- タイトルにあるような事を思っている人
- 研究者の人でブログを書くことに興味がある人!
- ブログを始めたいけど,どのようにしたら分からない人
こんにちは.けんゆーです(@kenyu0501_)
今は実家の沖縄ですが,これから大学(山口県)に戻ります.
ドライブをしながらブログを書きたい!ということで,車でもバスでも飛行機でもブログを書いてます.
街の景色を見ながら書くブログはなんかわからないですがすごい捗ります.
今日は,ブログという媒体がいかに素晴らしいものなのか,
おいらも毎日研究しながらブログを書いてますが,ブログの可能性にようやく気づいてしまいました.
スマホ・iPhone時代の到来による研究発信媒体の変化
やっぱり、時代とみんなが使うテクノロジーに合わせて、媒体をどうするか考えないとね。
大学教授みんながブログやったら絶対面白い世の中になると思う( ´ ▽ ` )
その人しか知らない知識、事実が
かなりの量、世の中にでてくると思う!論文なんて大学院生でも読まない人いっぱいいるぞ!!笑
— けんゆー@博士課程 (@kenyu0501_) September 22, 2018
一昔前ならば,電車の中や喫茶店の中で新聞を読んでいる人や雑誌を読んでいる人は多かったと思います.
しかし今はどうでしょう.
みんなもれなくスマホ!!
歩きスマホ!座りスマホ!ながらスマホ!
なんか,見渡すとみんなスマホいじってます.
これが何を意味するのか,
常にインターネットが手のひらの上にある環境で,情報発信の媒体が紙を中心としたものであればもはや無理ゲーです.
研究発信も,ブログという形態を今後は常識とする世の中を作っていけたらと思っています.
研究活動については国家の税金を投入している場合が主なので,
研究者は日本のために,国民のために,還元できるというサイクルを回すことができればもっと面白くなると思います.
論文とかオフィシャルなメディアだけではなく,もっと個人が情報発信してもいいと思います!
ブロガーのテクニックは凄い!
実際においらもブログを始めて気づいことがいくつかあります.
おいらが最近気づいた事実は、
研究成果の発信は学術論文だけではなく、もっとブロガーを見習って、ブログ書くべき。人はだいたいスマホ見てるし。
彼らのテクニックはほんと凄いよ( ´ ▽ ` )
文字の大きさ、フォント、色、アクション、図の使い方、吹き出し、目次位置、タイトルの付け方、
続く
— けんゆー@博士課程 (@kenyu0501_) September 22, 2018
あらゆる工夫を使って、ヒトを引きつけ、そして誘導している。
UIも凄い考えられてて情報が入って来やすい。
専門的な学術論文は全く否定しないけど、
ブログ調で書いた方が、研究が一般に広がるから興味持って参入する人の率が増えるんじゃないかな(漫画とかも絶対良い)
だからブログかいてる。
— けんゆー@博士課程 (@kenyu0501_) September 22, 2018
むしろおいらの中では、ブロガーのほうが人々の生活において有益な活動だと思ってたりします。
web上にみんなの疑問を分かりやすく解消するためのコンテンツを作ってる彼らのおかげで、ググると何でもでてくる。
この技術がある程度完成したご時世、研究なんて重箱の隅をつついてつついてつついて
— けんゆー@博士課程 (@kenyu0501_) September 22, 2018
こんな感じです.
ブログ始めてみて感じたことは,かなり頭を使います.
おいらもまだまだ未熟ですが,論文,学会,ブログなどいろんなメディアで情報発信できる存在になれるように頑張ります.
このサイトと同じクオリティのサイトを作りたい人へ
このブログは,ワードプレスと賢威というテーマを使って作っています.
ブログを始めたくても始め方が分からない人に向けた記事を書きましたので,是非読んでみて下さい!
この記事はこんな人にオススメです 大学生や大学院生の方 自分の研究や成果物などを管理するポートフォリオに役立て…
非常に興味深い記事と思ったため、コメントをさせて頂きました。
研究や、論文、発表等、様々なことで日々忙しいかと思いますが、これからも学業とブログの両立を応援しています!