- 使役・知覚動詞について学ぶ.
- SVOCの受動態を学習する.
- 特にmeke,see,hearは受動態にすることがあるので注意が必要.
こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.
この記事では,使役動詞と知覚動詞についてざっくりと復習した後に,それらを受動態にしたときの注意点について書いていきます.
受動態については大丈夫かな?もし,受動態についてよくわかっていない人はこちらからどうぞ!
(参考:受動態とは?受動態を使う理由は「する側」を言いたくないため)
使役動詞とは!?
<使役動詞とは!?>
「Oに〜させる」などの行為をさせるという表現のある動詞です.
make,let,haveがあります.
<使役動詞+O+動詞の原形>という形をとります.
- <make O 動詞の原形> 「O に〜させる」
- <let O 動詞の原形> 「O が〜することを許す」
- <have O 動詞の原形> 「O に〜してもらう」
ポイント>
getを使って,< have O 動詞の原形>と同じ意味を表すことができる.
その際には,<get O to不定詞>になる.
知覚動詞とは?
<知覚動詞とは!?>
「Oが〜する(している)のを見る/聞く/感じる」などといった知覚に関する表現のある動詞です.
see,feel,hearなどが代表的です.
- <see O 動詞の原形> 「Oが〜するのを見る」
- <hear O 動詞の原形> 「Oが〜するのを聞く」
- <feel O 動詞の原形> 「Oが〜するのを感じる」
<ポイント>
そのほかにも,
- notice「気づく」
- observe「気づく」
- watch「見守る」
- listen to「聞く」
- look at「見る」
などがあります.
make,see,hearを受動態にする場合の注意点
基本的に使役・知覚動詞は「SVOC」をとりますね.
実は,受動態になった場合,Cの原形の動詞が,to不定詞になります.
(make,see,hearのみです.)
<能動態>
I saw the girl fall down.
(彼女が転ぶのを見た)
↓
<受動態>
The girl was seen to fall down.
(彼女は転ぶのを見られた)
原形の動詞が,to不定詞になるんだね!
受動態にした時に,to不定詞になる理由は,動詞が2回続いて,原形の動詞に対する主語のペアがいなくなるからです.
そのため,ペアの必要がないto不定詞の形,つまり準動詞の形にします.
これは,I like to swimの,to swimのようなものです.
動名詞は準動詞なのでそのままでOK!
Cが動名詞の場合,受動態にしてもそのままでも良いです.
例えば以下
<能動態>
I saw the girl falling down.
(彼女が転んでいるのを見た)
↓
<受動態>
the girl was seen falling down.
(彼女が転んでいるのを見られた)
動名詞は準動詞なので,そのままで良いね!
make,see,hear以外の使役・知覚動詞の受動態は?
make,see,hear以外の動詞については,意味的に受動態にならないものがほとんどなので,そうしないというだけです.
なので,letやhave,feelなどは,能動態で使用する!ということを覚えておきましょう.
〜は許されたは<was allowed to do>などで代用したりするよ!