この記事はこんな人にオススメです.
- センター試験を受けた受験生
- 数学が好きな人
- 2019年数学2Bの解答・解説が気になる人
こんにちは.
2019年のセンター試験も終わり,受験生の皆様,お疲れ様でございます.
数学2Bを解いたので,解答と解説を公開しておきます!
ちなみに,数学1Aはこちら!
この記事はこんな人にオススメです 受験生の人 数学が好きな人 単純にセンター試験の問題が気になるひと こんにち…
英語はこちら!
この記事はこんな人にオススメです センター試験を受験したで解答・解説が気になる人 英語の勉強が好きな人 こんに…
センター試験問題に関して
試験問題は,産経ニュースさんから参照しました.
第1問
第2問
第3問
第4問
数列は長かった,,,笑
受験生の方は,2次試験も頑張ってください!
はじめまして。高校生を指導しております藤原と申します。数ⅡBを解いてみて、早速参考にさせていただきました。ありがとうございます。
時間通りに解きますと,大問3の(3)のTの変換の発想と計算は大変すぎるのではないかと思いました。
けんゆーさんの見解は如何でしょうか?
藤原さん初めまして.
そうなんですね.
センター試験があり,ご指導の方大変な時期ですね.
高校生を指導されていて,本職の方へ参考になるかわからないですが,,,ありがとうございます.
時間通りに解くと,数列は計算量が多くて大変でした.
Tn+1の導出の発想は,Tnがわかっているので,n→n+1を単純に代入して,マークシートの四角に合うように,係数を逆に考えるという作業をやりましたので,ここは割と簡単にいけました.
ただ,bnの漸化式もTn+1の導出と同様にやっていて,解けるのですがこの方法だと時間がかかると思います.
他のやり方があると思いますが,自分では思いつかなかったので,がむしゃらに導出しました.
時間がないので,とりあえず,捨て問にしても良いかもしれないですね.という感じです.
早々のご返事、ありがとうございます。そうですね。とりあえず、n+1に変えて、解答の形から変形するのがいいですよね。慌てると、変形中にミスしそうですが・・・
階差数列や漸化式は今後もよく出そうな気がします。しっかり対策したいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。
そうですね.
受験生だと特に緊張度が高いと思うので,この手の問題はちょっと心配です.
コメントありがとうございました.
今後ともよろしくお願い致します♂️