
- 現在形の特殊用法である,時・条件を表す副詞節について勉強をしている方
 - その副詞節の中が現在形である理由(時制の一致がずれる)が知りたい方
 - 逆に副詞節の中でwill が使える場合を知りたい方
 
こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.
 今日は,「時・条件を表す接続詞の中で用いる動詞」のお話です.
 主節で未来の話をしているのに,副詞節の中では現在形であるというものですね.
 早速例題を見ていきましょう.
we will go to the beach, if it is fine tomorrow
 (もし明日晴れたら,ビーチへ行こうよ)
となるのですが,明日の未来における話をしていすが,天気の条件を表すif節の中では,現在形の is が使われています.
 時制の一致に従わないのかな...どうなんだろう
「現在形」でも未来を表す表現が含まれる
when や if など時・条件を表す副詞節の中では,「現実として成り立つ話」をしているので現在形を用います.
 未来のことですが,予測とは関係のない「事実」として起こる話であるので現在形です.
実は「現在形」というのは,「今」の状態だけではなく,「過去」や「未来」に成り立つ状態や動作のことも含まれます.
 (→→詳しくは,前回のこちらの記事へ ←←)
例えばこれ.
The bus arrives at ten.
 (バスは10時に来ますよ.)
未来の話を「現在形」で言えるわけです.
- when
 - while
 - before
 - after
 - till / untill
 - since
 - as soon as
 - by the time
 - every time / each time / any time
 - the moment / the minute / the instant
 - the next time / whenever
 
- if
 - unless
 - once
 - in case
 - as long as / so long as
 - as far as / so far as
 
※未来完了を表す場合には,現在完了形になります.
if節の中でwillを使う場合
実は,「条件」を表す if節 の中でも未来系のwillを使える場面が2つあります.
- 主語の意思に関わる場合
 - 副詞節ではなく,名詞節の場合
 
具体的に,それぞれの内容を深掘りしていきます.
主語の意思に関わる場合
「もし,〜していただければ」というような場合は,ifの中でもwillが使われます.
 この場合は,事実としてそれが起こるわけではないためです.
 例えばこんな例があります(Forest参考).
I will be happy if you will make a speech at the conference.
 (あなたが会議でスピーチをしてくれるなら,嬉しいのですが)
会議でスピーチをするかどうかというのは,「過去」や「未来」に成り立つ状態や動作のことではなく,その人の意思に大きく関わるものであるからです.
名詞節の場合
紛らわしいですが,if節が,「直前の動詞の目的となる名詞節」となればwillが使えます.
 要注意ですが,これは「副詞節ではない」のですね.
例えばこんなものがあります.
I don’t know if she will come at the conference.
 (彼女が会議に来るかどうか分からない.)
こういった場合は,ifの中でもwillが使えたります.
 基本的に,こういった名詞節を作るのは直前の動詞が他動詞である場合です.
上の例文では,know が使われていますが,knowは他動詞です.
 すぐ後に目的語をとります.
 いきなり「知ってる」とだけ言われても「えっ何が!?」ってなるよね.目的語がないと成立しないものはほとんど他動詞なので分かりやすいよ!
ちょっと分かりにくい方もいるかもしれないので,いくつか例文を持ってきました.
I can’t tell if it will rain tomorrow.
 (明日,雨が降るかどうか,何も言えない.)
I don’t know when she will come next.
 (彼女が会議に来るかどうか分からない.)
練習問題
1> We’ll leave as soon as it < ? > raining.
① should stop
② stopped
③ stops
④ will stop関西学院大(一問一答 英文法・語法問題 ターゲット1000)
2> I wander when Jane < ? > back here.
① comes
② will come
③ coming
④ com慶応大(頻出英文法・語法問題1000)
3> You’ll be sorry if you < ? > make reservations in advance.
① won’t
② shouldn’t
③ don’t
④ wouldn’t
練習問題の答え
1> の正解は③ stopsです.
 日本語訳は,「雨が止んだらすぐに出発します」です.
 時を表す副詞節です.
 as soon as…は「...したらすぐに」です.
2> の正解は② will comeです.
 when節はwonderの目的語になります.
 従って,副詞節ではなく名詞節になります.
 名詞節では,未来のことは未来の時制を使って表します.
3> の正解は③ don’tです.
 日本語訳は,「前もって予約をしないと君は後悔することになるよ.」
 条件を表す副詞節です.
以下,オススメの関連記事です.
この記事はこんな人にオススメです 英文法を1から学習している人 センター試験の対策をしている人 現在形の本当の…







