【英文法】動名詞の意味上の主語とは?否定語は動名詞の前!
この記事はこんな人のオススメです
  • センター試験やTOEICの対策を行なっている方
  • 動名詞の「意味上の主語」について知りたい方
  • 否定語」の位置について詳しく知りたい方

こんにちは.けんゆー(@kenyu0501_)です.

ペンのすけ

習慣的行為を表すときには,「動名詞」が使われのだよ!つまり「普段からしていること」だね!今日はそんな「動名詞」を見ていこう!


動名詞の「意味上の主語」と「否定語」の位置ですが,前回やった不定詞とほとんど同じです.
(参考:to不定詞の意味上の主語とは?省略される場合とされない場合)
どちらも動名詞の直前に来るのでしたね.
ペンのすけ

どちらも使う場合は,「意味上の主語→否定語→動名詞」となる場合が多いよ!詳しくはまた!


意味上の主語の例はこのような感じです.

My girlfriend like my playing soccer.
(私の彼女は,私がサッカーをすることが好きだ.)

今回のように,playingの動作主が彼女ではない場合,意味上の主語(my)が必要です.

彼女がplayする場合は,意味上の主語と一致しているので,myを書く必要はもちろんないです.
こんな感じですね.

My girlfriend like playing soccer.
(私の彼女は,サッカーをすることが好きだ.)

ペンのすけ

たんなる動名詞だねー!

意味上の主語は,目的格でも良い!?

意味上の主語は,原則的に所有格が用いられます.

しかし,他動詞の後の場合であれば,目的格でも構いません.
(自動詞+前置詞の後ろでも目的格でも大丈夫な場合が多いですが,所有格が間違いない!)

ペンのすけ

受験生たちは,無難に所有格を使っておこうね!

例えばこの文章.

My girlfriend like my playing soccer.

My girlfriend like me playing soccerl.

likeが他動詞なので,所有格のmyではなく,目的格のmeでも良いのです.

ペンのすけ

他動詞の後では,目的格の方が自然に感じられるよね!

※また,動名詞句が文中で守護して用いられている場合,その動名詞の意味上の主語は,原則として所有格にする.

否定語の位置も動名詞の直前

Notnoneverなどの否定語の位置は,「動名詞の直前」です.

I am ashamed of language learners not accepting the culture there.
(語学学習者が,そこの文化を受け入れないのは恥ずべきことである)

ペンのすけ

acceptingの前に否定語を持ってきてね!


否定語の位置というのは,何を否定したいのかによって,位置が決まります.
上の例では,acceptを否定した例です.
つまり,「受け入れる→受け入れない」にしました.

コラム:何を否定したいのか?動作主?私の考え?

そもそも恥ずべきことではないという,私の考えを否定する場合は,以下です.

I am ashamed of language learners not accepting the culture there.
(語学学習者が,そこの文化を受け入れないのは恥ずべきことである)

I am not ashamed of language learners accepting the culture there.
(私は,語学学習者がそこの文化を受け入れることを恥じていません.)

下の文は,私自身に対しての否定ですよね.
このように,否定というのは,何を否定したいかによって,場所が変わるのです.

ペンのすけ

価値観(おのれ)を否定するのか,動作を否定するのか,,,では,練習問題にいってみよー!

練習問題

1> Doesn’t Betty’s mother complain about <  ?  > every night?

① for your calling her up
② that you call her up
③ you call her up
④ your calling her up

センター試験(頻出英文法・語法問題1000)

1> The mother insisted on her children <  ?  > in the park after dark.

① not playing
② not to play
③ having not to play
④ not to have played

京都産業大(頻出英文法・語法問題1000)

練習問題の解答

1> の答えは④ your calling her up です.
全訳「ベティのお母さんは,君が毎晩ベティに電話することについて文句を言わない」.
動名詞の意味上の主語の問題でしたね.

2> の答えは① not playing です.
全訳「子供達に暗くなってから遊ばないと,母親は強く言った.」
動名詞の否定語は,その直前に置くのでしたね.
本問題は,前置詞onの目的語となる表現を形成しなければいけないので,動名詞を取ることになります.