大学って無駄なの?必要なの?おいらなりの答えを書きます.更新日:2020-02-02公開日:2019-09-09大学生 こんにちは.現在博士課程3年次(休学中)のけんゆー(@kenyu0501_)です. 石橋を叩いて渡るほど,学歴 […] 続きを読む
【研究】コアタイムを決めるより,どうせなら「ラボに来てはいけない時間」を決めた方が良い思う公開日:2019-04-14大学生研究 この記事はこんな人にオススメです 大学で研究をしている人 効率よく研究をする方法を探している人 ラボ運営に関係 […] 続きを読む
博士学生に対する授業料免除は大学によってだいぶ違うようだけどそこら辺どうなのか更新日:2019-04-11公開日:2019-03-04博士課程 この記事はこんな人にオススメです. 博士課程の学生の学費関連のことが気になる方に向けた記事で,Twitterで […] 続きを読む
ラボの後輩の指導をどうしていけば良いのか更新日:2019-10-17公開日:2019-02-22博士課程研究 こんな記事です! 大学のラボに配属されている学生さんのうち,初めて後輩の指導をする人にぜひ読んで欲しい記事です […] 続きを読む
大学生は就職活動をどうすべきか?もっと大学生の身分を使おう!更新日:2019-03-17公開日:2019-02-03大学生 この記事はこんな人にオススメです 大学生の方 就職活動を頑張っている方 こんにちは.けんゆー(@kenyu05 […] 続きを読む
授業料免除にならなかった君へ更新日:2019-03-17公開日:2019-01-10お金大学生 この記事について 博士課程で独立生計として過ごしている学生が,授業料免除にならなかった事実をつらつらと書いてい […] 続きを読む
博士後期課程,第一種奨学金の返還免除の割合が全体で45%(+15%)に増加!更新日:2019-04-29公開日:2019-01-07お金博士課程 この記事はこんな人にオススメです. 博士後期課程の学生で奨学金を借りている人 博士課程に進学を決めている人 こ […] 続きを読む
大学に行く意味を考え直したいのです公開日:2019-01-06スタディサプリ国語大学生 この記事はこんな人にオススメです 大学生の方 現代文の勉強している受験生の方 スタディサプリで勉強している方 […] 続きを読む
そろそろラボ(研究室)に配属される時期!?ラボ選びに重要なこと10選!!更新日:2019-04-11公開日:2018-12-12大学生研究 この記事はこんな人にオススメです どのラボに行きたいか迷っている人 工学部の人は特にオススメです! Webを活 […] 続きを読む
Twitterで話題の「東大カレンダー」ってなに!?更新日:2018-11-26公開日:2018-11-23大学生雑記 こんにちは.絶賛,博士課程のけんゆー(@kenyu0501_)です. ここ二日間,Twitterを賑わしている […] 続きを読む